自然に流れる

流れるままに記録して、それを遠くから眺めてみたいのです


それでもやはり。。。

またこの前、3~4日前も振動がおこった。

今度は落ち着いて、あえて抜け出ようとするのをやめて

自然に待った。

が、だめだった。すーっと振動は消えてしまった(´д`lll)

やはりうたた寝。何の本を読んでいたかな、え~と

禅というか、ひろさちやさんの本だった。

この方、仏教だけでなく、キリスト教とか、

他の宗教にも造詣が深い。

そしてとても面白い方と思う。

初めて「禅がわかる本」を読んだとき、

これほんとに宗教系の本なのか?

と思ってしまうほど、斬新なはじまりに度肝を抜かれた。(°д°;)

わかりやすく、面白い視点が新鮮で、

時々爆笑しながら、

一気に5冊読んだ。

その途中でのうたた寝。

後日キリスト教系の本を読んでうたた寝したが、

何もおこらず。

まあ、いいんだけど、

一番書きたかったのは、それでなくて、

人はもう、神様や仏様のような存在(存在じゃないかもしれないけど)から、

決まった人生のコースをいただいているとしたら

子どもがやりたくないことを親が無理にさせるというのは

どういう風に考えればいいのだろう、

という事。

もう決まっているコース外の事を、いいことだからといって、

親がむりやりそっちのコースの事をやらせるというのは

これ、どうなのか。

うう~ん。

勉強ぎらいなのに、無理矢理勉強させるのはどうなのか。

運動苦手なのに、無理矢理運動させるのはどうなのか。

そういえば私は小学校4年生からそろばんをやって、高校2年までやっていた。

最初は楽しかったが、1級を超えたところからとても苦しくなって、

2段をとるまでほんとうにつらかった。やめたかった。

でも親は3段までやめるなと言って、やめさせてもらえなかった。

結局3段までとれず、なんとか2段まではとったのだが、

もう、今はそろばんを見るのもいやだ。

見るとつらい。

それは親としては、何か頑張って続けた証として、

人生のためにやらせたらしいんだが、

しかし、だからなんだってんだ!

つらかったんだからやめちまえばよかった!

と思うけど、だって、子どもだからそんなことできなかった。

そういう感じで、つらいのに親が言うからとか、

さからえないから、とか、そういう感じ、

イヤだな。

先日も父がわが息子に

「図書館の本棚の一段を全部読んでみるんだよ。そうすると…云々」

と言っていて、

内心(またそうやって操作しようとしているな)と思っていた。

そんなことは本好きなら楽にできるんだろうけど、

基本、本好きでないのに、どうしてできるんだ?

辛いだけで、本見るのもいやになったらどうしてくれるよ。

人生は自分を痛めつけながら切り開くと思っているんだろう。

もう、そういう時代は過ぎたと思うけどね。

ゲームばっかりやってアホになる(←父曰く)としてもしょうがないと思う。実際。

そういう風に生きるといただいた人生なら。

もし、もう決まったコースが用意されているのなら、

ゲームばっかりやらせたとしても

アホになるコースだけでなく、

その子のコースにそった何かが起こってくるのではないか?

恐ろしいが、放置して観察していたい気持ちにもなってくる。

どうなってしまうのか。

アホになるのか。ひきこもるか。

対人恐怖になるか。

どんなになってもそれはそれで、そういうものだから、

納得する。という子育て。

…いやあ、怖い。

勇気が、ナイ。

これを夫に言ったら、

はあ?何言ってんだとばかりに

「最低の読み書き計算ぐらいまともにできなきゃ生きてけねーだろ!」

と言われた。

何か、

「あっ、そうか、そうだよね~(^o^;)」

と言ったけど、でもどこかで、

最低の事ができなきゃどこかでやるようになるか、ならないか、

それも決まっているんじゃないのか?

どうしても、そういう考えが消えることがない。

やはり、納得いかないのである。